~乳がんのお見舞い返しのタイミング~
こんにちは!今日は抗がん剤第2クールを受けてから20日目のことを綴ってみたいと思います。
がんになってからいただいた支援
「乳がん」と診断され、抗がん剤治療を始めてから、有難いことにお金であったり、物であったり、今まで様々な形で病気に対しての支援をいただきました。
たくさんの想いにお返しをしたいと思うのですが、お見舞いや支援に対してのお返しのタイミングをどうしたものかと考え中です。
乳がんはいつ「快気」と捉えるのか?
病気やケガで入院した場合、退院した時が「快気」となってタイミングが明白ですが、「乳がん」の場合は抗がん剤の治療に関して、入院は1泊2日だったので、そのタイミングで「快気」というのも変だし、そもそも治療途中です。
抗がん剤が終わってからも、私の場合は、手術をすることが前提なので、手術が終わって退院した時が「快気」なのか。。
ただ乳がんの場合は、(その他の癌も全て)病理検査の結果を聞いて、その結果でまた今後の治療方針が決まってくるので、快気した。とは言えないような気がします。
皆さん、どうされているのかな?
「快気」という言葉に囚われることなく、自分のタイミングでいいのかな。
今後も自宅療養や治療は続くけど、がんが普段の生活の一部になり、心の余裕がそれで産まれた頃に感謝を伝えたいと思います。
「快気」じゃなくて「感謝」に言葉を変えようかな。
形式に沿わなくても、自分に合った言葉でお礼を伝えることができたらと考えています。
今日は明後日の抗がん剤&診察に備えて、心の準備と、質問を考えないといけません。
明日も良い日でありますように。
コメント
コメント一覧 (7件)
こんにちは。わたしも、職場の方々から、お見舞いなどを頂いており、いつ、お返しできるのか、考えてしまいます。私は、抗がん剤と手術が終わったら、快気としようかなと、おもっております。(治療はまだまだ続きますが…)
明日、抗がん剤3クール目ですね。わたしも、30日2クール目です。
またあの副作用がやってくるかと思うと少しブルーになります。
いも子さん、ご意見いただき、ありがとう!切りのいいタイミングって私も同じ感じに思っていてうれしいです。
しかし、結構先になっちゃいますよね。
私は忘れちゃいがちなので、ちゃんと送る内容をリスト化しておこうっと。
抗がん剤は治療のためなんですが、=副作用がつきものなので、思うだけで本当にブルーになりますね。
今日、すごくブルー、というかブラックな気持ちです(笑)
こんばんは、良いクリニックの先生がいましてね、ガンになるメカニズムを教えてくれている人でしてね、凄い、性格も良い先生なので。信頼できると思います。クリニックのURLはコチラです
https://www.nrt.ne.jp/original23.html
megu様こんにちは。
ご報告遅れましたが、16日に左胸とリンパ節切除し無事手術終わりました。24日に退院しましたが、次の治療方針が病理検査結果が出るのが1ヶ月くらいかかるので、まだ何をやるかわからないのです。先生の様子からみると、抗がん剤かなとは思ってますが。
それまでは左腕リハビリ頑張るとこです。本題まで長くなりましたが、私もお見舞いいただき、お返しのタイミングどうしようと思ってました。退院したもののまだ次の治療もあるしなと。次の治療に区切りがついたらと考えてますが‥難しいです
ひよこまめさん、お久しぶりです。
手術お疲れさまでした!無事終わって良かったですね^^
リハビリも頑張られているようで、すごいです!どうかご無理せずに。回復を祈っています。
病理検査に1か月もかかるんですね・・・。そんなに日数がかかるとは驚きました。
お返しのタイミング、とても難しいですよね。だた治療方針が決まって、ひよこまめさんの気持ちが
整理できてからでもOKな気がします。ただ、頂いたお相手にもよるかもしれないですね。
私の場合ですが、心が定まらないと、上手く相手に伝えることができないので、治療が定まったころになってしまうかもです。
megu様こんにちは
返信ありがとうございます。
私もmegu様と同じく「感謝」をこめて
「お見舞い御礼」でお返ししようかなと思いました。
megu様は私より歳下なのにしっかりしてらしてる上に、辛い治療頑張ってらっしゃるので、私も見習わなければと思い、先ずは自主トレ(リハビリ通院ないとき)頑張ってます。ここのところ寒暖差ありですのでご自愛下さいませ。
ひよこまめさん、こんにちは!
手術の後はリハビリが大切になるんですね。私も手術をする予定なので、参考にさせてもらいます。
ゆっくり無理せずにがんばってくださいね。