四つ葉のクローバーの見つけ方:~乳がん手術後のホルモン治療について

こんにちは!ホルモン治療を初めて6日目までのことを綴ってみたいと思います。

目次

タモキシフェンの副作用について

タモキシフェン20mgを1日1回の服用を開始して、今日が6日目です。

今のところ、特に目立った副作用は感じていないです。

抗がん剤の時は、タイマーがセットされたかのように、

「そろそろ吐き気がきますよ~」「そろそろ脱毛がきましたね~」とか一つ一つの副作用がディープインパクト!だったので、身構えて受け止める感じでした。

「キター!」ってキャッチャーミットにスパン!と入ってくる感じ。

タモさんの副作用は「なんとなくそうかも~」とじわじわ来る感じなのかな?

関係ないですけど、「タモさん」っていうと、頭の中にお昼のウキウキウオッチング~♪のタモさんが浮かんできて、ニヤニヤしてしまいます。

今は朝服用してるんですが、調べてみると、タモさんの効果は1~1.5日ほど身体に留まるようなので、1日のどの時間帯で飲んでも効果や副作用は変わらないとのこと。

副作用がでるようになったら、飲む時間帯を夜に変えてみてもいいかもしれません。

抗がん剤が終了して2か月

最後の抗がん剤(ドセ)が2月8日だったので、今日で終了してから63日。2か月と4日目になります。

眉毛が生えるスピードは早く、とてもほっそーい毛ですが、結構広範囲に生えてきています。

昔だったら、剃っていた部分の毛も今はもったいなくて、剃る気にはなりません。

柔らかくて、すぐに抜け替わるような毛だろうけど、

毛というだけで愛おしい

こんなに自分を毛が守ってくれるなんて思って無かった(しかし、鼻毛は迷わず鼻毛カッター処理)

髪の毛も2mmくらいのごま塩がびっしり状態になってきたけれど、触るとチクチクしない、とても柔らかい毛です。

仕事に復帰する前に、眉毛問題をどうにかしないと・・・と思っていて、「アートメイク」に興味があるのですが、何も無い平地にアートメイクすることはできるのだろうか・・・。

手術の傷が落ち着いたら、考えてみようかな。

四つ葉のクローバーの見つけ方

皆さんは四つ葉のクローバー、今年の春見つけましたか?

私はまだ見つけてないんです。

小4の娘が四つ葉のクローバー探しがマイブームで、家の周りを探したのですが、見つからず。

そんな時、義姉が

「私よく四つ葉のクローバー見つけるんだ~」

1日に複数見つけて、5つ葉も見つけた!とのこと。同じ条件で探している義姉の娘は見つけられないそうです。

不思議だね~って話していて、

もしかしたら、私は「なかなか見つからないものだから」「きっと無いよね」と思って探してるけど、

義姉さんは、「ある」「きっと見つかる」って思っているから、見つけやすいのかも!

「あ~まさにこういうことだ!」と思った記事を見つけました。

<四つ葉のクローバー>私がすぐ見つける人になれた、とっておきの秘密。

https://ameblo.jp/kochappu/entry-12607095703.html

なんだか納得して、娘と「きっとある。きっと見つかる」とつぶやきながら、探しにいきました。

・・・が残念ながら今回は見つかりませんでした(;’∀’)

でも、気持ちのもちようで、見える世界が変わるかもってことですよね。

上を見上げて散歩したら、とてもきれいな桜が見れたキキさんのように、

思いや視点を変えたら

自分の見たい世界が見れるようになれるかもしれないですよね。

追記:

娘が自分なりのクローバーを作ってました。そうか、なければ作る。という手もあるね!

成長し続けられる??

今朝は月曜。新学期が始まって、まだまだ学校は持ち物が多い時期です。

娘が玄関を出る直前に、焦りはじめて、

地図帳が無い!漢字の宿題も忘れた(やってない)」

わ~これはまずい。。。

ちょっと神経質な娘はこの状況、いつもならパニックになるところです。

内心ひやひやしながら。。。

「落ち着いて~まだ地図帳探す時間あるよ。宿題はもう忘れてもいいでしょ~なんとかなる!」

とわざとなんでもないトーンで話しかけました。

その後、地図帳はすぐ見つかり、宿題はもちろんやらずに無事登校してくれました。

あ~良かった

ほっとして夫に

「娘ちゃん、めっちゃ成長したよ!いつもならパニック起こす状況なのに、ぜんぜん落ち着いてた。すごいね!」

と話しかけたら、

「megu,それはね、娘ちゃんが成長したんじゃないよ。meguが成長したんだよ

夫は娘と私のやり取りを全部聞いてたみたい。

私の対応がイライラせず、娘を上手に誘導できてた。ということらしいです。

ほんまや~( ;∀;)45歳になってからも成長できるんだね!

まだまだ伸びしろある~。がんばってこ~!

乳がんに関わるブログ村のランキングに参加しています。応援のためにクリックを是非お願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昭和50年産まれ、うさぎ年の45歳、2人の子持ちママメグです。
血液型0型。
2020年9月に乳がんと診断が出ました。
がん患者になって、分かったこと。家族との日々の生活。がんと仕事。がんと美容。など日々の記録を綴っていきたいと思っています。

コメント

コメント一覧 (1,814件)