前回自分の目に焼き付けた腫瘍の画像の印象で、覚悟を決めた私はいろな選択の中で何をチョイスするか、何を購入するかを決めて準備する期間が取れました。
いよいよ先生から結果を聞く日になりました。
私はその日今まで10年くらい行きたくても行けてなかったお寿司やさんにランチを予約したんです。
ランチが楽しみで、まず出かけることが億劫ではなくなりました。午前中に結果を聞くと、ごはんが食べれるか分からないので、午後に聞くのがおすすめです。

うわぁお。めっちゃ美味しそうなお寿司で、しかもボリュームもたっぷりじゃないですか〜。うにを食べたことがないから。。。と怖がる旦那とウニといくらをトレード!
とても美味しかったんですが、食べ過ぎて後1ヶ月は寿司はいいかな。という気分になりました。
旦那が「もし良性だったら、貯金全部なくなってもいい」
私が「それはちょっときついかもよ」と言ったら、「良性だったら、1千万豪遊しよう!」と旦那さん。彼なりの願掛け。
ランチが終わり病院へ向かいました。
告知は淡々と
時間よりだいぶ早く呼ばれて、慌てて二人で診察室に入りました。
先生は優しい口調で、旦那もいたせいか丁寧にマンモ、エコー写真の説明をしてくださいました。丁寧な説明の中で自然の流れで、英語の検査結果を見せていただき、「日本語ではつまりこれは癌です。」と仰いました。

告知ってイメージしてた印象と違い、先生は病名に至るまでの流れを詳しく話すことによって、患者のストレスを和らげようとしれくれた。。
ショックだったのは「初期」ではなかったことです。腫瘍のサイズが3センチを超えており、リンパにかげが見られました。これはとても良くない情報でした。
すぐに具体的な対処(手術)についてのスケジュールの話になりました。私はすぐに「全摘でお願いします!」と高らかに宣言しました。そして可能であれば同日に再建希望!ということを伝えました。

それだと、正直大学病院の形成のスケジュールとか合わせないとだから時間かかるかもしれないのよ〜。小さいとこだと空いてる〜?って感じですぐできるんだけど
担当してくれた先生は、この大学病院には週1回しか来てなくて、常駐の病院は別にあるのです。

先生がよかったけど、(もう誰でも)OKです
早い方でお願いします!
出前みたいな感じでお願いしちゃいました。
告知のあと
これから新しい先生との顔合わせ、MRI(常々私が恐怖の対象としていた)、造影など次々予約を入れてくれて、それをスケジュールにメモしていきます。
旦那はやっぱり告知がショックだったのか?後から「あれMRIの日はいつでしたか?」など聞いてくるので、「大丈夫。私が全部メモしたから!」と答えました。
クマちゃんみたいな優しい先生とはお別れです。寂しいけど、次の先生がちゃんとやってくれれば問題ないので、次の対面できっちり不安が無いようにしたいです。
帰り道、旦那といろいろ話しました。その中で、やっぱり子どもたちには隠せない。ちゃんと話そう。ということになりました。
子どもたちへの伝えた話はまた次回。
コメント
コメント一覧 (5件)
こんにちは、kiriと申します。私の母もガンの告知を受けて今闘病中です。自分ではないのに受け入れられなくてその日は泣いていました。がんという病気はどうしてやってくるのでしょうね?誰も悪くないと言い聞かせることで何日もかけて、今は前向きな手術を受ける決断をしたところです。meguさん、ブログ全部読ませていただきました^^前向きに受け止めて綴られている姿がとても素敵ですね^^応援しています^^
kiriさん、こんばんは!お母様のがんの告知、ショックでしたね。。。泣いてしまいますよね。。。
私は自分のがんは確かにショックでしたが、子どもや夫だったら、正気でいられないと思います。とても冷静にはなれません。
もしかしたらkiriさんのお母様も同じ気持ちかな。と思いました。
kiriさんはとてもお母さん思いで優しいですね^^がんはしんどいけど、なんとかやっつけましょう!私もお母様のこと応援してます!
megu様こんばんは。連日失礼いたします。
本日薬治療が先か手術が先か結果が出ました。私は手術が先とのことでした。
左胸切除とも宣告されましたが、ここまで来たらやるっきゃないと言う気分です。
ここ数日は本当にmegu様のブログに気持ちが救われてました。ありがとうございます。
megu様の治療が順調に進むこと応援してます。私も頑張って来ます。
ひよこまめさん、
まずは治療が決まって良かったですね!
手術で根治を目標にがんばってください。応援しています。
私は抗がん剤の後手術なので、良かったらまたいろいろ教えてください!
Moreover, this will help in prognosticating the patients and save a lot of time cialis daily 88 and from Q1 to Q4 it was 2