癌治療のために!~ケア帽子編~

こんにちは!今日は副作用で脱毛が始まった時に備え、必需品のケア帽子について。前回投稿した「ウィッグ」の次に購入した商品が「ケア帽子」でした。

ケア帽子は乳がんの抗がん剤治療で脱毛した頭皮を寒さや事故から守ると共に、脱毛した毛の散らばり防止、また見た目にも重要と感じていました。ただ私は頭皮の後ろ側に大きめの乾癬があるので、生地は刺激が少なく、汗を吸い取り通気性がよいものが欲しいな~と思っていました。

どんな感じのものかまず試してみるために、楽天にて☆治療乗り切り福袋 -ケア帽子3点セット-☆という商品を購入してみました。

「福袋」が昔から好きな性分で、自分の好みじゃない商品も入ってる可能性がありますが、そこはギャンブル。ワクワクしながら商品の到着を待ちました。

目次

ケア帽子福袋中身公開!

☆治療乗り切り福袋 -ケア帽子3点セット-☆ 

お~、2点のバンダナが自分じゃ絶対選ばない派手柄だ!

3点帽子が入ってましたが、3点ともとにかく軽い!早速試着してみました。※試着時は抗がん剤3日目でまだ脱毛が始まっていません。

バンダナタイプ2点

バンダナタイプは生地がとても柔らかく、頭皮への肌触りもよさそうです。

★装着!★

バンダナタイプ① 前
バンダナタイプ② 前
バンダナタイプ① 後ろ

感想

デザインはちょっと派手なので、外でつけるというよりも家で普段用に使いたいな。と思いました。後ろで縛るデザインですが、生地が柔らかいので、ほどけやすいです。ナイトキャップにしたら、朝は全部取れてそう。かぶり方も慣れる必要がありそうです。サイズは大きめのハンカチくらいなので、洗濯の乾きが早そうです。

ニットタイプ

★装着!★

ニットタイプ
ニットタイプ 後ろ

感想

ニットタイプは色もベージュで派手すぎないデザインで、外出の時にも活躍できそうです!後ろの部分にバリュームが出るデザインになっていて髪がなくなっても不自然にならないような気がします。生地もニットなのに、チクチクしません。

★ニットタイプにウィッグをプラスして装着!★

ニットタイプ + 帽子ウィッグ

ニットタイプにはウィッグが合いそうだったので、前回紹介したウィッグ帽子ウィッグ【ボブ】/PRISILA(プリシラ) BO-02を組み合わせてみました。これは全然違和感ありません~。ウィッグ単体よりも、取れない安心感が+されますし、見た目もより自然になります。これから涼しくなるので、このスタイルで暖かく外出できそうです。

ウィッグもご紹介していますのでそちらは以下を見てください!

あわせて読みたい
癌治療のために!~ウィッグ編~ 今回は、抗がん剤治療の前に購入・用意した「いろいろ」を紹介したいと思います。私が受けるEC療法では、髪の毛はほぼ抜けるだろうという先生の説明を受けていたので、...

まとめ

ケア帽子は調べてみると、かわいいデザインがたくさんあります。ついついたくさん揃えてしまいたくなりますが、治療の期間との兼ね合いもありますし、脱毛の段階や気温も重要です。その時々の季節感やデザインも取り入れて、楽しく気分転換できるアイテムにしたいです。

乳がんに関わるブログ村のランキングに参加しています。応援のためにクリックを是非お願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昭和50年産まれ、うさぎ年の45歳、2人の子持ちママメグです。
血液型0型。
2020年9月に乳がんと診断が出ました。
がん患者になって、分かったこと。家族との日々の生活。がんと仕事。がんと美容。など日々の記録を綴っていきたいと思っています。

コメント

コメント一覧 (2,587件)